chikachanの日記

一期一会を大切に。とあるバツ2のシングルマザーから再再婚をしてステップファミリーを築くちかちゃんの日記です。

養育費に関わる公正証書 再締結

またひとつ区切りがつきました。

今日は再再婚をしたことによって、元夫と養育費の見直しに関する公正証書の再締結してきました。 

f:id:evergirl:20190522145518j:image

 場所は赤坂の公証役場です。駅を出てすぐで便利でした。

スタッフの方々もきびきびと良い感じでした。

f:id:evergirl:20190522145511j:image

 前回別居時は自分で内容を考えて、八重洲の公証役場に連絡をしてこちらで予約などをしました。

 今日公証人の方に「八重洲に出したそちらはどうしたらよいですか?」と聞くと、それは別居時の婚姻分担費用に関わることなので、別居状態が終わり離婚して、再婚しているので期間外となり無効となるということでした。手続きは不要とのこと。

 今日締結した証書は、令和80〇番と書かれていました。

 

 元夫も忙しい中、作り替えの内容を役場とやり取りし、今日の手はずを整えてくれて、感謝です。当然話し合いはしましたが、夫からの要求と提案だったので、夫が主導で進めるべきと私は考えていましたので。

 

内容は、

養育費(子供の生活費)の減額

教育・進学に関わる費用は一切今後元夫が負担することを約束したもの、その方法

 

などを取り決めたものでした。

 

こちらの公証役場には、ぐったりした30~40代の男性が何人か座っていました。

何用だったのかな。離婚は本当に増えているので、きちんとできれば本人同士、本人同士で終わらなければ、調停や弁護士を交え取り決めることが大事です。

 

今日渡された証書は、いざとなったときに裁判を経ないで強制執行の効力を発揮できるという内容です。その原本は私に渡されました。生命保険などに関しても入れて、取り決めました。

費用は、収入印紙にして25,000円ほどでした。今後金額などが変わる場合はこちらの証書の番号の変更の手続きを取るという手順だそうです。

 

こちらは役場に置いてあった書類です。

日本は、やはり養育費の取り決めができないまま別れたり、面会交流が途絶えてしまったりするケースがまだ多いようです。

 

うまく公証役場を使って、お父さんも、お母さんも、きちんと養育費と面会交流について定め、安心安全で子供にも不利益がない生活が送れる仕組みがどなたにでも整いますように(祈)

 

f:id:evergirl:20190522145442j:image

 

f:id:evergirl:20190522145431j:image 

f:id:evergirl:20190522145422j:image

 

f:id:evergirl:20190522145442j:image

 

私のほうは、養育費自体は減額となったので。

新家庭での家計についてもっと突き詰めて考えていきたいと思っています。

 

今日はお堅い話で。

とりあえず今週末の運動会、みんなでどう子どもたちに関わっていくのかがもう一山の問題です。今回は夫はゲスト感覚かなぁ。

 

我が家のケース
 
2015年3月、別居時:別居に関わる婚姻分担費用などの公正証書の作成、締結
 
2016年5月、離婚
養育費に関する覚書を話し合い、双方で作成
 
2019年2月、再再婚
元夫より、養育費の減額及び見直しに関して提案、話し合いのうえ、これまで一括で養育費・教育費としてたものを
今回は切り分けました
そして、
2019年5月 公正証書再締結
(原則子どもが大学を出るまで)

 

 

3人目妊娠⑤ 繋留流産の診断/手術後 体調・心境の変化と周りの方からの励ましに感謝

こんばんは。

お空に帰ったたまちゃんの締めくくり記事です。

f:id:evergirl:20190514102803j:image

今回私は約8年ぶりの40歳での妊娠というドキドキな出来事に、いつものようにオープンにFacebookで公表してしまいました。

私なりに長年ブログやSNSを使ってきて、隠すことによる後ろめたさとオープンにして何かあるかもしれない、というリスクを天秤にかけた上のことでした。

 

私の信条として、隠すよりもオープンにしたほうが有益な情報が得られるに違いない、特に自分がよくわかっていないことについては。ということがあります。

40歳での高齢妊娠、考えてもいなかった3人目の育児、年の差が離れた子供ということに対し、励ましの声などいただけたら嬉しいなーって気持ちがありました。

 

リスクとしては、未婚・非婚・子どもネタが嫌いな方・不妊治療中の方・婚活中の方などに対して不快感を与えてしまうのではないか、ということを心配しました。

100%良いという判断はできませんが、天秤にかけたうえで、

51:49くらいの気持ちで公表しました。

そして、タイムラインでさらっと流れたらいいと思っていたのです。

 

しかし予想を超える大きな反響をいただき、表立ったものとしてのほとんどは、同じようにとても嬉しく感じている、という内容でした。私もそれをいただき嬉しかったし、一方、まだ妊娠5週で胎嚢が見えたという初期の初期なので、あまりある喜びの声だな、と感じていました。

 

それでも40歳とは言え、流産率よりは継続率のほうが高いわけですから、

うまくいきますように、という気持ちもありました。

一方、うまくいかなくてもそれをオープンにするのは私には(ほかの方よりは)苦ではないだろうと考えていました。

 

そしてその後流産して、その投稿を書いた際、思っていた以上に反響をいただきました。

 

私もそうだったのよ、、、

同じような経験をしたの

大丈夫だったら、と祈っていたけれど残念だったね

私の時はこうだったよ

自然流産を待つ方針の産院で、つらかった

子宮外妊娠だったの

 

 

などなど、本当に多くの声をいただきました。ありがとうございます。
どの方にも私はいただくばかりで、気の利くお返事はできなかったのですが、寄り添っていただき、痛みを分かち合えたことがありがたかったです。女性のコミュニティ、共感力の強さを感じました。

 

流産自体が全体の15%という確率で、私の友人もアラフォー世代が多いので、もしかしたら5人に1人くらいはそうなのかな、と思っていたことは、本当にそうでしたし、皆さんがオープンに、クローズドにそれを書いてくださったことがとてもありがたく、癒されました。

今回分かったのですが40代の妊娠では流産率は30~50%と上がっていくようで、喜びの声の裏にはつらい体験をされた方も多かったと思います。また、今回では触れませんが、40代での妊娠中絶も20代と同等かそれ以上あるそうです。

 増える40代の中絶手術と高齢出産のリスク

 

これが、ピア・カウンセリングなんだと。

 

ピア・カウンセリングとは、辛い思いをした当事者同士が心を寄せ合い慰め合い、癒しあうというもの。例えば、がん患者さんなどにもあるコミュニティのようなものです。

おかげさまで気が楽になり回復が早まりました。

どなたも話したいことではなかったと思います。

でももしかして私も同じ経験をしたことで、同じように気持ちを分かりあえて、それがその方にとっても気持ちが楽になることであれば、私はオープンにしてやはり良かったと思うのです。

だから「そんな初期に公表しちゃってー」とご心配の声もあるかとは思いますが、後悔はしていません。

 

次は、ちょっと考えますけどね(;^_^A

男性などもどう声をかけていいか困っていたようですし、私も一度経験したことなどで次は皆さんにあまりご心配をかけたくないなと思っています。いろんな覚悟はできています。

 

それから、このブログにたどり着いた20代やアラサー世代の未婚・既婚の「子どもはまだいいやー」っていう人や男性にも実はこの内容を知ってもらいたいのです。

 

どうしても、世の中、

「40でも産める」

といった記事が目立ちます。

 

でも今回自分が当事者になって、

流産を経験した方はほんと皆さん痛感されているということですが、命の誕生は奇跡と奇跡の繰り返しで。授かりたくても授かれない、着床しても、産んでも失ってしまうことがあるということを知ったのです。経産婦では40歳過ぎの妊娠率は20パーセントを超え流ので私はそこにわずかな望みをかけますが、初産では1〜5パーセントくらいなのが現実です。卵子、精子の老化による自然淘汰や先天性異常のリスクも高まります。

 

私は今いる2人に関しては妊娠・産後時に大きなトラブルもなかったので、これまで気軽に育児をしてきました。でもこの流産があってから、この2人がいることはものすごく尊いことなんだ、と知りました。

この後何度の不妊や流産を経て次の子に出会うのか出会わないのかわかりませんが、

上の2人以上に成長を心配するだろうし、一つ一つに喜び、溺愛してしまうかもしれません。それくらい自分の価値観を変える出来事でした。

 

少しでも授かり、母子ともに安全に産むことができる可能性を高めるために、

どうか、子どもがいつか欲しい人は年齢やリスクなどのことも考えて、

キャリアプランを再度考えてほしいのです。

そしてもちろんスラック(余裕)を作ることや体を整えることを忘れないでほしい。

 

私が30で上の子を妊娠したときは、

それまでがむしゃらに働いてきたり趣味をしていたけれど、

「このままでは育児と家庭の両立はできないので独立してワークライフバランスを作ろう」と考え、行動し始めたまさにその瞬間でした。

 

www.chikachan.site

 

いざそのときにいっぱいいっぱいにならないように、どうぞスラックをもって、

できれば妊娠の適齢期に、「さあいらっしゃい」と言える状況を作ってほしいと思います。妊娠の適齢期ということは、子どもにとっても安心して育つ環境を作ってあげられるということです。40代、50代になれば親も病気の一つもするでしょう。一緒に遊ぶ体力も落ちるでしょう。兄弟を作るにもギリギリすぎるかもしれない。

人生100年時代、この数年のキャリアが大きな違いにならない、ということを信じて考えてみてはいかがでしょうか。

 

娘にもそのことを伝えていきます。

そのために活動し始めたことに関しては、次の記事で書きます。そんな風に影響の輪を広げられたら、さらにたまちゃんがお腹に来てくれたことに感謝感謝なのです。

 

ごめんね、ありがとう。 (?産まれることができなかった赤ちゃんから届いたメッセージ?

ごめんね、ありがとう。 (?産まれることができなかった赤ちゃんから届いたメッセージ?

  • 作者: 326(ナカムラミツル)
  • 出版社/メーカー: サンクチュアリパプリッシング
  • 発売日: 2008/09/10
  • メディア: ハードカバー
  • 購入: 8人 クリック: 20回
  • この商品を含むブログ (1件) を見る
 

 
参考

telling.asahi.com

 

 

 この本良かったです。

「2人」で知っておきたい 妊娠・出産・不妊のリアル

「2人」で知っておきたい 妊娠・出産・不妊のリアル

 

 

3人目妊娠④ 繋留流産 手術後2週間までの体調・心境の経過 ~規則的な排卵~

f:id:evergirl:20190514102509j:image

こんにちは。こちらは秩父長瀞のかき氷です。

氷が天然水で出来ていて、ゴールデンウィークというのもあり小一時間並びましたが、とても美味しかったです。

 

さて、稽留流産手術の翌日から 2泊3日の旅行に出た私ですが、その時の体調を覚書しておきます。

f:id:evergirl:20190514102443j:plain

 5月3日 流産手術翌日 (~4日分のロキソニンと抗生物質)

出血 生理4日目ほど 1万歩歩くことができた 日傘などで熱中症の予防をした

 

4日 術後2日目

出血 同じ 痛み 1日3度のロキソニンで感じず 1万歩歩いた それまで平均して5時間くらいしか眠れなかったので、睡眠不足を補おうと21時には床にはいるようにした

旅先では食事の時間が決まっているので、朝は規則正しく

流産後は仕事を休む人もいるが、一部の人は都内の仕事に出る人もいると聞いた

心配だろうな でも大丈夫でした

不思議なことに性欲が復活する おそらく悲しさの反動 夫に驚かれる

眠りは浅め

また、「流産後 妊娠 いつから」などでググりまくっていた気がします

禁止されていたけれど短い時間大浴場に入る

 

5日 術後3日目

出血・痛み 同じ  1万5千歩歩いたらさすがに疲れた

電車待ちで1時間座っているのもつらく、足のむくみを取りたく軽い散歩などを交えた

食欲 あっさりしたもの以外受け付けず

 

6日 術後4日目

出血・痛み 同じ 安静を心がけるも、子宮収縮&吸引&ソウハ時の手術の痛みが残り、お腹の腹巻にホッカイロを終日充てる

安静を心がける

 

7日 術後5日目

出血・痛み 同じ 安静

まだ痛いが病院でもらったロキソニンが切れたため自分のを使っていいか電話で聞く

良いと言われ、以降7日目まで飲んだ

ロキソニンは胃を荒らすというが大丈夫だった

 

術後7日目

一週間後検診

院長に検診してもらう

子宮のエコーを見ると、まんまるのきれいな子宮が見え、中は何もなかった

実際にはその後も不正出血は続いたので、子宮内膜はいつもと違ったんだろうけれど、キレイに観れた。

赤ちゃんがいるときは赤ちゃんの袋に集中してみていたので、子宮自体を見るのが面白く記念にもらいたかったがその写真はもらえなかった

 

「経過は順調ですね。次の妊娠は生理を一回超えてからにしてくださいね。次回生理は今回の手術日を生理の日として、だいたい30~40日できますからね」

 

と言われた。

 

ネットで調べまくった結果だと、

昔は流産手術後は半年開けろと言われていたそうだが、今は、2~3回の生理を経ればいい、1回でいいと諸説あるよう。

うちの産院は1回でいいという方針でまだいいほうだった。しかし私は早く授かりたくて、

 

「でも、私の40歳という年だと早いほうがいいですよね。1回見送らないで妊娠する人もいると。それによったリスクはどういうことがあるんですか?」

 

と詰めた。

 

すると、困ったように

 

「(あんまないけど)なんかあった時にそのせいだと思いたくないでしょう」

「生理を一回経ると、子宮の中がきれいになるから」

 

と言われた。

 

「そうですか。でも私、今回経過が良好ということでもう子作りしようと思って。また流産する確率が結構高いなら、何度か流産する覚悟で何度か挑戦したいです」

 

と話すと、

 

「・・・じゃ、基礎体温を測ってね」

 

と言われました。

 

早くこの病院に、また妊娠して帰ってきたいよぉ。

そんな気持ちでいっぱいでした。

この前の日に、一度妊娠検査薬を使用し、hcgの値が下がって陰性になっていることも自分で確認していました。たまちゃんはもういない。

お腹をかばう仕草も減った。

お腹が痛いのはまだ神経が子宮にいってるからだと言われました。

 

とりあえず、お風呂も性生活もOKが出ました。

翌日からAmazonで頼んだ基礎体温を測り始めました。

 

今回の妊娠が分かる前に、実は3,000円くらいの1年間のデータを記憶できるというものを買っていたのですが、届いた翌日に妊娠が分かって売ってしまったと、使い方が難しそうだったので、今回はこういったシンプルなものにしました。

どうせルナルナなどのアプリに手入力するし。

 

シチズン 予測式婦人体温計CTEB503L

シチズン 予測式婦人体温計CTEB503L

 

と。

 

結果、12日目にして初めて排卵検査薬も併用し、12日夕弱陽性、13日朝晩陽性、14日朝陽性、夕陰性と、排卵を確認することができました。

流産の手術も生理のようなものと言ったドクターの話は本当で。女性の身体がとても規則的なことに驚き、感動しました。

※ただし、通常流産後の女性はリズムが崩れやすいと言われています。あくまで私の経験なのですが。

 

それと、1ヵ月~2~3ヶ月生理を見送ってからがいいというのは、妊婦のメンタルを考えてのこと(心の回復)もあるようです。私の場合は旅行でずいぶんとリセットできたので、大丈夫じゃないかなぁと思っています。

 

ただ、まだ走ったり筋トレをしたりという気分にはならないため、1ヵ月の間はゆるゆると過ごすようにしています。食事は4月は一か月、つわりでろくなものを食べられなかったので、落ち着いて玄米などの食生活に戻しました。

すると妊娠と旅行のむくみが取れて、2週間で約2.5㎏減りました。

胃が小さく脂っこいものが苦手な状態は続いているようです。10日目くらいから1人の外出もあまり怖くなくなってきました。

前回の妊娠で体重超過状態からスタートしてしまったので次回の妊娠までにもう少し痩せておきたいと思っています。

 

f:id:evergirl:20190516165722j:image

「今のうち」と、お酒も飲みましたが、高温期ではないのですがすっかりお酒に弱くなったみたいで戻してしまいました。

 

このあたり、たくさんググりましたがこういった情報がなかったので、どなたかのご参考になりますように。

 

その後せっせと励んだのですが、それまではなかった排卵出血のような不正出血や子宮内膜の痛みもちょこちょこ続き、流産後の身体は少し以前と違うのだな、ということを身をもって感じました。(なので流産後1ヵ月して様子を見て、というのは本当にお勧めだと思います)

 

私の場合、この2週間はメンタル的に 「(流産してもよいので)早く次の子を授かりたい」という気持ちのフロー状態に入っていたため、普通ではないです。。

40代の一周期あたりの自然妊娠率5%、流産率40%、というデータを見て、悲しみ悩む暇はなく、頑張るしかないと考えたのです。

この結果がどう出るかは、術後1ヶ月経ってからですね。

 

排卵検査薬はこちらを使いました。

薬局で一番コスパが良いのはどれですか?と聞いて。

(こちらの7本入りです)流産後にどう身体が回復するかを知りたかったので、

3,000円ほどしましたが、なんとか納得いく金額でした。 

【第1類医薬品】ドゥーテストLHa排卵日予測検査薬 12本

【第1類医薬品】ドゥーテストLHa排卵日予測検査薬 12本

 

 

今また妊娠しても産むときは41歳なので、やっぱり焦ります。。

若ければ、「もっとゆっくりして」「ほかのことをして」と思えたのでしょうが。高齢で、2年後は上の子もいるし中学受験もあるから、

また、

「やっぱいいや」とか「こわい」とか、「めんどくさい」と思う前に一年くらいを目処になら妊娠に向き合っても良いかなと考えました。

 

流産後は赤ちゃんを授かりやすい。そのジンクスにあやかれたら嬉しいな。

もともと再婚しても、子どもはいるし3人目入らないと考えていた私ですが、流産の経験を経て夫との絆が深まり、私たち2人の子も見てみたい、と思うように心境が変化しました。

 

マタニティブルーの記事にも書いたように、いざお腹にいるとそう感じなかったから、ともかくお空に帰ったたまちゃんのおかげだと思います。

たとえ今後授からなくても一連のことは良い想い出だね、と話しています。

夫も39。

39、40歳の子孫を残す本能、ひと踏ん張りです。

 

しばらくしてもできなければ、これからお金にも余裕ができ、それはそれで楽しい生活が送れるでしょう。

 

妊活、と悲壮感にとらわれず楽しく夫婦生活や想い出を作っていきたいです。と考えられるまで、心は回復しました。

 

また、これまであまりオープンに語られてこなかったし当事者にしかわからないこの経験を次世代の子どもたちに伝えていきたいと考え、いま、新たな取り組みも始めています。

3人目妊娠③ 9w 繋留流産を受け止め乗り越え旅に出るための手術

こんばんは。

これを書いている今、妊娠9週での稽留流産手術から13日が経過し、心身ともに少しずつ回復してきています。

f:id:evergirl:20190514102303j:image

日帰りで流産の手術をして、痛み止めのロキソニンと抗生物質を飲んだ翌日も出血や痛みは少なく、私は予定していた秩父に心の療養のための旅行に行くことにしました。

もともと妊婦とゴールデンウィーク仕様でゆったり過ごせる場所をと秩父にしていたことや、取っていた電車の時間もスケジュールにゆとりがあったため、家にいて悲しみに浸るよりも良いと考えたからです。

ただ、産院からは「秩父には産婦人科はない。なんにもないように手術はしているけれど、万一なにか(出血など)あるかもしれないので自己責任で行ってください」と言われていました。つまり、ドクター的にはストップです。

(手術の説明書には3日間~7日間には安静に、と書いてあります)

 

なので、皆さまにおすすめはできないですが、

私にとってはこの旅行はとても良かったです。

 

決めたことはやりたいというガンコな私。

不運に赤ちゃんに亡くなられ、さらに不運に旅行にも行けなかったらせっかくの史上初の10連休、なんと悲しいことになるかと。その心のダメージを考えるといったほうがいいという判断でした。

夫のいいところは、そういう無茶をする私を勇まないで、「身体が大丈夫で、そう考えるんだったらいいよ」と同調してくれることです。同調してもらい、寄り添ってもらうことで心から安心できました。

もちろん荷物なども全部持ってもらいます。

 

ルナルナの妊娠アプリと、

ままのてというアプリと、

トツキトオカというアプリを併用していたのですが、

ルナルナとままのては妊娠停止の場面が見つかりませんでした。

悲しいけれど、アンインストールしました。

トツキトオカはたまちゃんをお星さまにしてくれました。

15%以上の人が味わうという流産の痛みに寄り添ってくれるこのアプリはとてもいいと思います。

 

f:id:evergirl:20190514101802j:image

トツキトオカのアプリの画面です。

安定期に入るまでは本当に育つかが怖くて、思い入れを持ちすぎないように名前も「れいわ」というあたりさわりのない名前にしていました。(ストレングスファインダーの慎重さらしい一面です)

 

旅先で、誰かのブログで見た赤ちゃんへの感謝の思いなどを絵馬に書いて念じるといいよ、初期流産では水子まではしなくていいよ、 ということも見たので、神社も回りました。秩父神社の境内にたまちゃんへのメッセージを絵馬に書きお供えしました。

f:id:evergirl:20190514102221j:image

これでたまちゃんもきっとお空から私たちのことを見守ってくれるでしょう。

成仏できるでしょう。

 

秩父で有名な芝桜の丘も見ることができました。

f:id:evergirl:20190514102352j:image

 名物のお蕎麦やかき氷を食べたり。自然の川を見たり。

ホテルは繁忙期なのでゴルフ場の宿泊施設を利用しました。温泉もついていなかったので、入浴禁止の私にはちょうどよく、21時には消灯する感じで夫婦二人で部屋でゆったりと自然の中でノンアルコールで過ごすことができたのがとても良かったです。

 

辛い体験をしたときにその場にいるのはつらい。

旅行に出るのは、心の傷を癒すのによいのではないでしょうか。

 

1日に流産の宣告を受けて、2日に手術を受け、3日から5日まで旅に出て、思ったよりも心の回復は早かったです。手術を翌日にと即断できたのもたまたま旅行があったおかげでした。

ただ、やはり旅先では多少歩いたのと、秩父では少し山道・坂道も歩くことになったので(1日目10,000歩、2日目10,000歩、3日目15,000歩)最後はヘロヘロで、帰ったら数日は安静にしたほうがいいという体のサインが出ていました。

在宅の仕事以外は横になるようにしました。

 

アクティブレストという言葉があります。

ストレスや疲れ、うつ状態などに対して、積極的に少し行動することで逆に回復を促すというものです。気分転換ということですね。

宿を予約していてよかった。手術を受けられてよかった、と思いました。

 

あとは、髪の毛を切ったり、一人で旅行に行ったりなどのまるで傷心旅行みたいなのもいいかな、という風に思います。

 

ちなみにたまたま知人から、加入している民間の医療保険からも給付が出ると聞き確認をすると確かに手術給付金が出るということでした。

なので、心の傷を完治させるために、この2週間後にももう一度近場で温泉を予約しました。完全に気持ちをリセットしたかったのです。

 

妊娠初期の検診などで不意なお金がかかっていたので、この件も心を楽にしてくれました。これほどの傷ならば、また妊娠するのも怖くない。

流産したとはいえたまたま授かることができて、8週まで育ってくれた。

流産後には赤ちゃんを授かりやすいらしい。

そんな言葉を思い浮かべては、今を楽しんで、次に、次に、という気持ちがむしろ出てきました。

 

繋留流産 手術後1週間までの経過 ~排卵~

 http://www.chikachan.site/entry/2019/05/16/165607 

 

に続きます。

3人目妊娠② 繋留流産 宣告~手術

続きです。

f:id:evergirl:20190514175751j:image

f:id:evergirl:20190514101940j:image

この画像を見た時、

前回から1週間は育ってくれたんだ、頑張ったね。でもそこからがダメだったんだね、と目で見ても分かったし、先生からも説明を受けました。初診の時見てくれた頼りがいがある副院長。反論のしようがない。

先生は、淡々と、「この時期は赤ちゃんの染色体異常でお母さんがどうしても、どうにもならなかったことで、受精時から決まっているから。ね、1週間前の大きさでしょう。心拍が動かないでしょう。体温もないでしょう」などと説明してくれました。

はあ、淡々と。泣きようがないわ。私も大人らしく、「そうですね」「そうですね・・・」と答えることしかできない。どうやら運が悪かったようだ。

 

当日3時間睡眠で、眠剤を飲んで2度寝を少ししてぼーっとバスに乗って向かった私。

 

当日は、令和元年5月1日11時からの予約。
祝日は1日と2日を病院は開けていて、どの妊婦さんも旦那さんとくるだろうなって思って、待合室が混むのが嫌で。
前回Tちゃんと心拍の確認を一緒にできたので、「今回は予定日の確認くらいだから、一人でいいよ」「でもせっかく晴れてきたらから病院終わるころにちょっとお出かけしようか、病院のほうに向かってくれる?」

と、一人でクールに病院にいたのでした。

 

「では、手術の説明に入ります。ご主人は?」

 

「え、っと、今、向かっています。もう少しで来る予定です」

 

ラインで、「きて」、「赤ちゃんの心臓が止まっていた」「手術の説明って」

 

ってだけ、打って。夫が来てから説明を受けることになった。

 

11時に予約をしていたけれど、やっぱり混んでいて、診察は12時くらいからで。
待合室は閑散として来ていたのがまだ幸いだった。

ぼーっとしながらも、ほろりと泣いた。

 

稽留(けいりゅう)流産。

 

初めて聞いた。ググった。

お腹の中で、赤ちゃんが出血もなく静かに亡くなって、留まっていること

心拍確認前にも起こるし、確認後にも起こるらしい。知らなかった。

診察でしか確認しようがないそうだ。お母さんは驚くものらしい。
私の場合は亡くなって一週間経っていたけれど、すぐの方だとつわりなどの症状も続いているのだから、なおさら受け入れがたいだろう。

 

「つわり、なくなっていたでしょう?」

 

そうですね、、ちょうど、「妊娠9週 つわり」で検索をするも、どのサイトにも「つわりのピークを迎えるでしょう」と書いてあるのに私は少し楽になっていて、不思議だった。体温を高めて、眠くなったり気持ち悪くなるHCGホルモンも少しきっと減っていた。だから少し楽だった。日ごとに減っていたようで。

このあと、「そうだったのね」と前には全然食べられなかった帯広ラーメンを食べられたほどだった。

 

夫と一緒に手術の説明を受けた。健康保険適用で、12万円くらいのものが実費2~3万円で、こちらの産院では午後14時からの日帰りでいいという。

 

「(ゴールデンウィークだから)一週間後くらいかな・・・」と先生が言うと、

「え?3日から旅行に行きたいのですが、旅行中に何かあったらどうなるんですか?」

「旅行はダメです。何かあったら夜間でも来てください、処置できますから」

「え、もう亡くなっているのですよね?それはこわいです、明日とか、手術できませんか?」

 

「それは確認してください」

 

と言われて、受付で確認をすると、翌日の2日に手術ができる時間が空いているとのこと。予約をし、その日の夜中から手術前までは絶食と言われた。

 

外に出た。お腹に、赤ちゃんがいる袋である胎嚢と、亡くなっている赤ちゃんと、それをくるむスペースを感じるけれど、前の週よりは小さい気がする。成長が止まった。

その事実を受け入れた。

 

母に電話をすると、「そんなことがあるの!?」と驚いていた。

母も3人産んでいるが、経験がないようだった。

 

家に帰り、Facebookでお知らせをすると、

私もそういう経験をしたの、というコメントをとてもたくさんいただいた。

おそらく20件以上。

 

そんなにみんな経験していたのだ。

私は、知らなかった。

 

Tちゃんと再再婚をして、そこまではうれしく。妊娠は何とも言えない心境だったけれど。めでたいことと悲しいことが一度に来たことに驚きを覚えた。

本当は、ちゃんと話し合って、「作ろうね」と言って作りたかった。

 

今回気持ちが不完全な私たちに、大変な思いをさせてくれた。

1ヵ月でも、親になる、どうする???

家は?きょうだいは?お金は?家事分担は?

いろんなことを考えさせてくれた。

2頭身になっていた赤ちゃんには、ふとひらめいた「たまちゃん」という名前を付けた。愛着がわいた。

 

「1ヵ月でも、私たちを親にしてくれてありがとう」

 

そういう気持ちしかないです、って思えた。

たまちゃんのことは忘れられない。

 

それから数日後。

ネットで見つけたこちらの本を読んだ。

 

すごく良くて、ボロボロ泣いた。

赤ちゃんはお空から、夫婦とお母さんを選んでくる。

その運命は、育つことも育たないこともあるけれど、その夫婦やお母さんの課題を何とかしようと、宿ってくれる。

今回たまちゃんは、

 

「今の2人には、まず赤ちゃんを迎える覚悟をしてもらわないとね、それからだよ」

 

と教えてくれたように思う。

 

ごめんね、ありがとう。 (?産まれることができなかった赤ちゃんから届いたメッセージ?

ごめんね、ありがとう。 (?産まれることができなかった赤ちゃんから届いたメッセージ?

  • 作者: 326(ナカムラミツル)
  • 出版社/メーカー: サンクチュアリパプリッシング
  • 発売日: 2008/09/10
  • メディア: ハードカバー
  • 購入: 8人 クリック: 20回
  • この商品を含むブログ (1件) を見る
 

 

一週間前まで、「流れたらいいのに><」って思っていたことは現実になった。

「私はずっとこの子を、『ほんとは欲しくなかったのに』って思いながら育てていけるのだろうか」と自問していた。

 

申し訳ないけれど、 今回は、お互いのために良かった。

それでも形になって、私たちのところに来てくれて、ありがとう。

 

翌日の手術後、元夫のところにいる長女と長男に電話で話すと、

2人ともとっても残念がっていて。私以外のみんなは待ち望んでくれていたことが分かった。

 

私は、体の回復に努めながら。

 

「あのマタニティブルーは体調が悪かった時のもので本当の私の本心ではない。本当は、可能なら、赤ちゃんに来てほしいんだよ。なんとかなるならなんとかしたいんだよ」

 

って思っていました。

 

そのためにも、たまちゃんは一度外に出してあげないと。

そう思って手術を受けること自体はとても前向きでした。

 

翌日、吸引法とソウハ法の併用で処置を受けました。

良い産院なのに、待合室は普通の妊婦さんと一緒だし、看護師さんはあまり労りの言葉はないし。術後にもあまり寄り添ってもらえなかったし。処置をした初めて見るDr.は自己紹介もないし。しょうがないのだけれど、なんだか残念だと思った。

 

抗生物質と痛み止めを4日分もらい、

2万円くらい払ってもらって、あっさりとしたラーメンを食べてタクシーで家に帰りました。麻酔は処置の時しか効いていなくて、術後は30分くらい陣痛のような悶絶痛がありました。中絶手術と同じ方法だそうです。

今回は、私が選択したのではなく、たまちゃんが命を選択した。

染色体異常で、ダウン症にもなれないほどの奇形のときに自然淘汰されると。

40を過ぎて卵子や精子の質が悪いと自然淘汰の確率も高まると。

そう、知りました。

手術を選択したのも、よかったようで、自然流産を待つ方針の産院で経験した方からDMをいただいたりネットで見た感じだととてもお辛いそう。

 

ほんの24時間の間に、しょうがないのだ、と、受け入れました。

 

一方、早くも、

 

「この悲しみを超えるためにもできるだけ明日からの旅行は行きたい」

 

「新婚旅行もちゃんとしていなく、この旅行をそうだと思っていたので、できる限り楽しみたい」

 

「良い思い出を作りたい」

 

「気持ちを切り替えたい」

 

「たまちゃんはいなくなったけれど、それによって分かった。私たちはあらためて、赤ちゃんが欲しい。」

 

と強く思っていて。

 

宿や特急券はキャンセルしても戻らないので、夜と、朝の様子を見て決めようとなった。

 

ロキソニンのおかげで、痛みはそこまでは感じず、カイロをして横たわる。

もう赤ちゃんがいないのだから、少しでも多く寝て早く回復したいと、安心して眠剤も飲めた。

先生が言っていたように、出血は私の場合は生理4日目くらいのものしか出ず。

生理4日目くらいのものが、4~7日ほど続くと言われた。

ここは個人差があるようだが、私の場合は本当にそれくらいだった。

先生はうまく処置をしてくれたよう。

 

続きます。

5,000字書いたので、たぶん、明日。

短い期間だったけどたくさん悩んだから想いは10,000字以上あります(^^)

3人目妊娠➀ つわり、3人目マタニティブルー

f:id:evergirl:20190514102130j:image

お久しぶりです。

前回、妊娠第5週で胎嚢が確認できてから、妊娠9週で稽留流産するまでの時のことを、現在術後12日後。ようやく少し体力気力が回復しつつ、思い返しながら綴っていきます。

 

ママ友に聞いて、昔から評判の良いクリニックに行き、妊娠12週ごろからは私は帝王切開3回目なので、周産期医療センターに転院ね、という段取りになりました。

予定日は11月末くらいで、帝王切開だったら11月半ばくらいではないか。

まずは心拍を確認してから、9週くらいのサイズで出産予定日を出しましょう。

そういう流れでした。

 

高齢出産の定義は、初産で35歳、経産婦で40歳以上とのこと。
私は40歳を半年超えていたので高齢妊娠でもあります。

 

流産とは無縁だった私ですが、Facebookで妊娠した旨、胎嚢が見えた旨、つわりがある旨をを報告すると、少し上のつながりのある方々から、「おめでとう。でも高齢だと何があるか分からないからネ」と言われていました。

 

何があるか分からず怖い

 

そうか、高齢だと流産の確率も上がるのね。

今回は予定していない時期の妊娠(作ろうと思っていなかったとき)だったので、いろいろ心構えもなく不意の妊娠だったけれど、調べると妊娠初期の流産率は約15%。42歳だと、8週までに40%が流産。40歳の1周期あたりの妊娠率は5%、心拍が確認できてからの流産は約5%以内ということでした。

 

6週くらいからつわりと、流産の恐怖が高まり。

6週で胎嚢の中にリングと心拍を確認し、7週で順調な経過を確認し。

これならホッと一山を超えたかな。昔から心拍を確認できれば一安心というもんね、2人ともそうだったし。

そう思っていました。

 

それでも念のため、子どもたちにも、「ママのおなかには赤ちゃんがいるけどまだゴマみたいなサイズだからね。」「心臓が動いていたけれど、まだ小指の爪くらいなんだよ。だから他の人には言わないでね。」

 

そんな風に言っていました。

おりしもPTA総会や、個人面談、保護者会が続き時期だったので、先生方から「お子さんに聞きましたよ。ごまちゃんおめでとうございます」なんて声をかけられたっけ。

 

流産というのはトイレに行ったときに出血があり止まらないものという認識があり、トイレに行くのが怖かったです。でも一滴も出血もなく、そっか、この子は生きようとしているだ、ならば私はそれを受け入れなくては、と思いました。
少しずつ妊娠の事実をオープンに。マタニティマークもつけるようになっていました。

 

マタニティブルー

 

8年ぶりのつわりはとてもひどく。

料理もできない、食べたいものもない。食べても吐く、夜も頻回授乳かのように3時間おきに目が覚めてクラッカーなどを食べなくてはいけない。

茶碗を洗おうとすると、下を向くので気持ち悪くなる。夫の匂いに敏感になる。

夫婦別室、夫と息子で一緒に寝てもらってやり過ごしていました。

保険が効かない健診の出費も続き、お腹が出てくるのも早くマタニティ服も早く買わなくてはならず。4月だけで5万円くらいかかりました。

働く時間もブログを書く時間もメルマガも本も書けずともかく寝たり横になったり食べ物について悩む日々。

稼ぐ力は伸びないのに、塾に通いだしたり宿題が増えた上の子たちの世話も十分にできないのに。本当に3人目なんて必要なんだろうか。

私ばかり損をしている。

子どもたちに申し訳ない。

Tちゃんが悪い。Tちゃんが子どもを望まなければ。

 

「私は子どもなんて欲しくなかったんだ。つわりはつらいし、60歳まで続く育児なんて肉体的にも金銭的にも大変。本当に欲しいならこのストレスを全部受け止めて><」

 

などと当たりました。

 

Tちゃんは家事を頑張ってくれて、つわりの辛さも理解してくれていましたが、途中で風邪でダウン。1回の食事の支度もつらかったその頃私は、「こんなにしんどいなら産んで姉に養子で譲るか、中絶して子の妊娠を終わらせたい」そこまで病んでいました。

 

結婚してからなぜか幸せ太りで増えた体重からのスタートもコンプレックスで、

不安で産院に電話をしたら心療内科に行ったほうがいいと言われました。

 

そこで昔行った心療内科に行って事情を話します。

その頃は、先生や誰に「おめでとうございます」と言われても全然嬉しくなかった。

嬉しいというよりも戸惑いが多かったです。

 

そんなふうな辛い思いを誰にも言えず、Twitterにはいていました。

今思うと、この辛いピークの時に、赤ちゃんは成長を止めていました。

分かったのは妊娠9週の検診でですが、8週時点のサイズで成長が止まっていたのです。

 

薬を飲んで、ふとつわりが少し楽になり、

同窓会もあって。少しご飯やお酒が取れて、あれ?なんか楽しい。

Tちゃんとケンカもしたけど、「なんとかするから!」と心強い!?言葉をもらい、お互い泣いて、ご飯を作ってもらって。仲直りして。

 

これならやっていけるかな。少しずつ5人家族の未来も見えてきていました。

 

そう思って、GWの旅行の2日前の検診に臨みました。

相変わらずあまり眠れなかったけれど、平成から令和に変わる瞬間も起きていられて、ああ、体が少し楽になると心も楽になるんだな。そんな風にぼーっと病院に行きました。

 

まず、診察台に乗ってみましょう。

 

「え?早くない?問診じゃないの?」とちょっとびっくりしました。

 

後から思うと、先生はまだ稽留流産のリスクを想定していたのでしょう。

健診をすると、

 

9週相当の思っていたような2頭身になっていなくて、 光るはずの心臓は点滅せず、泳ぐはずの赤ちゃんはピクリとも動きませんでした。

 

どういうこと・・・。
いったん確認とれた心拍が確認できなくなるなんて。
意味が分かりませんでした。

ただ、ネットで、9週の壁、12週の壁、という言葉がなんやら目についていたので、私にそれが降りかかったのかということを遠くから感じました。

 

これは夢じゃない。運が悪いけど、現実なんだ。

 

続きます。

 

これは、不安で一週間後に行った健診、6週の時のたまちゃん(胎名)
とてもきれいな輪っかが見えて綺麗でしたが、昔よりも妊娠初期の経過が怖くて、1日、1日がとても長く感じました。でも、彼女がいたという証の素敵な思い出です。

 

f:id:evergirl:20190514102100j:image

トップ写真は、亀戸天神の藤まつり2019です。

そして1ヶ月後、新元号と、胎嚢確認

無事に親族顔合わせも改姓手続きも確定申告も終わり、明日娘は10歳になります。

新学期、進級を迎えるワクワク春休み。

塾生活にも慣れ、GWの予定もたち。

フルマラソンも完走し。

令和の新元号発表を聞く前日。

楽しい楽しい春休み。ホッ。

 

f:id:evergirl:20190402174727j:image

 

はあー

色々落ち着いたのに、なかなか痩せないなあ、

生理来ないなあ、と思ったら、出たよ出たよ、妊娠検査薬の陽性反応。

ちょっと落ち着いてこのタイミング、良すぎるというか。まだ今日でようやく新婚2ヶ月。順調すぎる。

今はやめて、とかも思わない程よいタイミング。

 

産院を予約して今日検診して。

胎嚢は確認できました。

 

f:id:evergirl:20190402180511j:image

 

すると、さっそく帝王切開歴二回、40歳による切迫子宮破裂の危険があるハイリスク妊婦ということで大病院の紹介確定に。わかってはいたけどね…。産めて一人。

 

その後さくさく母子手帳ももらうものの、2週間後に心拍が確認できないと名前など書かないぞーって。

 

f:id:evergirl:20190402175556j:image

 

今はゴマサイズだから、

子どもたちと、ゴマちゃんと名前をつけました。

 

f:id:evergirl:20190402181310j:image

 

いまどきはアプリも色々あり、便利。

 

この時期の妊娠継続率は85パーセント。

私が何を感じてもどうなるものでもないので、ゆったり構えて赤ちゃん自身の生命力と、運命に身を委ねようと思います。

 

ちょこちょこ備えてたから、みんなでこれ読んでます。

 

f:id:evergirl:20190402211023j:image

 

Tちゃんや子どもたちとも経過を分かち合い、"赤ちゃんが育つかは運とみんな次第だよ"と話して、みんなが手伝ってくれています。間が空いてるけど、子どもたちが育って手が離れてきているからこその、みんなでのワイワイ妊娠をなんとなく楽しみたい。助産師さんとの面談も、"私は身体を貸してるだけくらいに思ってます" なんて…話したり。

 

お腹はすでに色々きついから、マタニティ服もたくさん買いました。

 

f:id:evergirl:20190402175844j:image

 

さて、どうなるかな…

つわりは、まだない。

 

妊婦に甘えてゴロゴロしよっ ^_^

 

安静気味になるとブログ記事も書ける、、かもしれません。ポツポツと。

Tちゃんは、今年が幸運期なので、それに身を委ねてみます。優しい人と出会ってよかった。

 

私の令和の運命はいかに…

無事に育てば令和ベビーです。

 

f:id:evergirl:20190402211107j:image

 

今日も21時に寝る〜