chikachanの日記

一期一会を大切に。とあるバツ2のシングルマザーから再再婚をしてステップファミリーを築くちかちゃんの日記です。

母の成人知能検査〜WAIS Ⅳ〜私も凹凸あった……

小5と中1の子どもたちのWisc検査を受けたことは書いてその後 自分のWAIS検査の結果を書こうとしていたけれど下書きのままでした。

今年のうちに書き残しておきます。

 

2022年 8月現在

全検査IQ 107

言語理解 113

知覚推理 95

ワーキングメモリー 109

処理速度 99

 

でした。早稲田大学に入れたのは、言語理解とワーキングメモリーがまあまあよかったからなのかな、っていう感じです。知覚推理と言うのは弱いです。とあるサイトによると、知覚推理とは、

 

「目で見た情報を関連付け、意味のあるものへ統合する力」

・空間認識力
・非言語の推理力
・非言語の思考力
・視覚と運動の協応

 

ということなので、私が図形とか、数学とか苦手なのがよく分かります。。

(実は113-95=18がしばらくわかっていませんでした…)

 

一方比較的高いかなと予想していて実際高かったのは、言語理解で、

それは、

 

言葉が意味する内容や性質を考える力(言語概念形成)

語彙の知識、社会的ルール、言語による習得知識

言語情報に基づく推理を反映する指標

 

というものだそうです。私は目からは苦手だけれど言語のインプットやアウトプットは得意っていうことなんですね。

f:id:evergirl:20220802132951j:image

子ども1は、

全検査IQ 141

言語理解 133

知覚推理 141

ワーキングメモリー 126

処理速度 121

 

子ども2は、

全検査IQ 134

言語理解 119

知覚推理 120

ワーキングメモリー 141

処理速度 124

 

で、みんなバラバラでした。私は良いのと悪いのの差が、18、

子ども1はMaxの差が18

子ども2はMaxの差が22

 

得意不得意で15以上差があると、不便を感じることが多いそうですが、

たしかに私も要らないところでぶつかったり避けたりあるかも~。

(入試は、苦手を避けて3教科入試でした)

 

子どもたちの高めのIQは、Dr.が言うには受験勉強のせいや、遺伝の影響があるようです。

まあ、親子でも兄弟でもこんなに項目が違うものなんですね。
f:id:evergirl:20220802132947j:image

ということで育児の参考にしてます。

 

私は、算数が苦手だったので、自分も18の差があるっていまここに書いていて気付きました(^^;)

 

誰にでも得意不得意があるということで、極力自分にも甘く、人にも甘くいたいです。

そんなことを知ったテストでした。

 

 

この本も参考にしています。