こんにちは。
東京ですらすごく風が強いのに、関西の方は大変ですね、お大事になさってください。
今日は、昨日読んだ本の影響と、マラソンに向けて(安かった)お肉をもとにして糖質制限めのご飯を作りました。
勝間さん風に言うと、自炊はコスパがいい、です。
お店で食べたらいくらかな??
カイワレ大根 50円
アボカドハーフ 50円
しめじ一袋 100円
お肉 240g 500円
玄米&小豆 50円
塩コショウ、オリーブオイル、醤油
です。
その後、スイム1,100mをしました。
普段お肉はそんなに食べないのですが、まいばすけっとで赤みが多いお肉が安かったのでついつい珍しく。
読んだ本はこちら
葛西さんの本を読んで、TARZANの読者層のような人に響きそうだなぁと。
40を過ぎたら、いたずらに頑張らない!
質を高める
腹八分目
常にウェイトコントロール
下半身のトレで効果的に
柔軟性が最重要、柔軟性アップで頭も柔軟に!
みたいな話です。

40歳を過ぎて最高の成果を出せる「疲れない体」と「折れない心」のつくり方
- 作者: 葛西紀明
- 出版社/メーカー: 東洋経済新報社
- 発売日: 2017/12/15
- メディア: 単行本
- この商品を含むブログ (1件) を見る
こちらは、いま批判されていますが、糖質を一日120gまでにカットするという完全糖質制限の食事本です。糖質を制限しても、食べ物を選べばこんなに食べることができるのね~という話。アボカドなど推奨されていました。
こちらは別途ちゃんと本ブログでブックレビューを書こうと思いますが、勝間さんの最新刊です。調味料を美味しく、時短家事、自炊最高、オリーブオイル、塩、しょうゆ、みそへのこだわり、低温自動調理で時間も労力もカットカット。ってなはなし。
こちらは太り方別の対策と、一生続けるべき基礎トレーニングが書いてあります。
やっぱり私は炭水化物太り。
糖質制限めが効きます。

これが本当のラストダイエット 一瞬だけでなく一生キレイでいるためのメソッド
- 作者: 大西ひとみ
- 出版社/メーカー: KADOKAWA/エンターブレイン
- 発売日: 2014/07/31
- メディア: 単行本
- この商品を含むブログを見る
それから石原先生のしょうが紅茶再開。
2日目です。
大好きなアイスコーヒーも飲みつつ、家ではしょうが紅茶も選びます。

「朝だけしょうが紅茶」ダイエット 7日間、体を温めて水を出す (PHP文庫)
- 作者: 石原結實
- 出版社/メーカー: PHP研究所
- 発売日: 2007/07/03
- メディア: 文庫
- 購入: 5人 クリック: 15回
- この商品を含むブログを見る
今朝は、1㎏分むくみがとれていました♪
この調子で頑張ります。
昨日の記事です。
やっぱり思うような体でいるって、自己肯定感や婚活にもとっても大事だと思うので。
ほんととりあえず落ちついて良かった。
週末は外食の予定がないことにほんとホッとします(苦笑)