こんにちは。
ふと目に留まったこちらの本をポチして読んでみました。
Amazonレビューにもさらっと読めます、と書いてありますが、良いエッセンスが多いです。ちかちゃん的にはまさかのニンマリする部分も。
私たちシングルマザーの時代が来たかも!
みんなに読んで欲しいーと独身男性の友人にリンクを送りまくりました(笑)
この本は、40代・都会で・サラリーパーソン・男性・(独身)
がターゲットです。
私は40代、という言葉にビビっときたのですが、まさかの一文!!
佐藤さんが私たちをオススメしてくれているー!
そして、何とも言えない結婚の良さや1人で老後を過ごす際の緻密な計算なども載せています。
P.42「結婚は人生最大のセーフティーネット」
”今すぐ結婚に向けた具体的な行動起こすべきです。付き合ってるパートナーがいないと言う人は、結婚相談所へ行く。1年から2年以内に結婚すると決意し、真面目に結婚考えてる人たちと真剣にお見合いをするのです。
バツイチで、しかも子供がいる女性を選ぶという手もあります。躊躇する男性がいるかもしれませんが、そのような女性は人生の苦労も、子供育てる大変さもよく知っていることが多いもの。それだけに、自分たちの新しいパートナーを非常に大切にします。
30代後半の女性であれば、あなたとの間に子供作ることもまだ充分可能です。(は、断定的か!?)経済的に豊かでもないのに結婚なんてと考える人もいますが、私から言わせればそれは逆。自分の生活基盤家庭を築く事は1番のリスク回避策なのです。1人だと何かとまでの出費支出が多く収入も限られますが、パートナーと頑張ることで新たな活路が開けます。”
ここ。ここ!!
分かっていない人、多いですー!(子どもを産むかは分からないけどね・・・)
佐藤さんが代弁してくれて、爽快でした♡
(ちかちゃん調査によると、40代独身男性は4人に1人です。そして男性の方が余っています。40代以上の結婚率は年1%ほど。不妊治療並みの確率ですが、こういうったマッチングでもっと家庭が増えるといいのにと思います)シングルマザーは100万人以上います。もしかして売り手市場になるかも☆
他にも、
☆職場とは別の自分の場を持つ
☆衰退しつつある日本の数字力
☆若い人にすれば数字離れが増えている理由
☆論理的でない人とどう仕事をするか
☆頭を柔らかくするにはゲームが有効
☆自己愛またはサイコパスには要注意
☆嫉妬のマネジメントの重要なスキル
☆若い人を叱っても良い事は無い
☆人脈を作るときより終わらせ方が大事、SNSはオフにしていこう☆アバウトなところが友人関係の良さ
☆50代は利害のない友達関係に再び帰っていく
☆機会費用の損失を常に意識する
☆ビジネスパーソンにこそ小説が必要
などの興味深い内容が新鮮な切り口で書かれています。
ぜひ40代男子の方々、読んでみてくださいね。
今日はスイム4回目。フランス人流にお水をたくさん飲みつつも、もりもりっと。
サイコパスについては、こちらの中野信子さんの本も長めに取り上げられていました。
こちらもとてもお勧めです。
読書づいています。
今月は血肉に変えるインプットとセルフ改善を積む月だなぁと。
佐藤さんは、こちらの本で知りました。
40代〜の本は、女性にも、これから40代を迎える30代にもオススメです。

僕らが毎日やっている最強の読み方;新聞・雑誌・ネット・書籍から「知識と教養」を身につける70の極意
- 作者: 池上彰,佐藤優
- 出版社/メーカー: 東洋経済新報社
- 発売日: 2016/12/16
- メディア: 単行本
- この商品を含むブログ (22件) を見る