chikachanの日記

一期一会を大切に。とあるバツ2のシングルマザーから再再婚をしてステップファミリーを築くちかちゃんの日記です。

36w3d 臨月に入り、経過は順調です。

 こんにちは。

花粉症持ちにとってつらい季節が明けるのがゴールデンウィークです!

昨日も散歩したかったのですが、まさかの強風で断念。今日は風が弱く、朝から少し近所を散歩できました。すごく気持ちよかったです。

 

体調も、良好です。少しだけ先日の4月25日おはよう日本、首都圏版のテレビ出演の疲れはありましたが、しっかりと休んだので、この調子だと疲れを残さず入院まで過ごせそうです。番組を観てくださった方が、「ハイリスク妊婦っていうケースもあるんだ」、「妊娠・出産はそのこと自体が命がけなんだ」、「そのような人を受け入れてくれるのが周産期医療センターなんだ」って知らなかったことを知ってくれたらうれしいですし(私は自分が今回妊娠するまであまり分かっていなかったです、2回目の予定帝王切開のときはそのときの産院さんで、切迫子宮破裂の疑いがあり、何かあったら連携している墨東病院に転院ね、とは言われていたくらいの知識です。そのときは結局転院せずそこの産院で産むことができたので)、同じように、「院内感染が起きているけど大丈夫かな・・・」、「身内からも大丈夫?って言われて、そういわれるとなんだか心配・・・」、「先生たち、大丈夫かな??私移らなくていいのかな?」って思っている妊婦さんたちと、不安や安心を共有したりできたなら嬉しいです。

 

私のお腹の子は前回の検診ですでに推定3,000gと、だいぶ元気にお腹の中で運動していて、大きいので、「予定は予定だけど、出たいときは自分で選んでいいよ、そろそろ出る?」なんて話しかけています。入院セットもだいぶ揃いました。


f:id:evergirl:20200427092021j:image

 

1年前の4月に再再婚して2ヶ月で8年振りの自然妊娠が分かり、五の橋産婦人科のお世話になりました。そうそうに墨東病院への紹介状をいただいていながらも(ここで初めて自分がハイリスクだと知りました)残念ながら、9週で5月頭のGWに初めて流産が分かり、年齢を意識しました。

そして、繋留流産手術をして、その後、2019年中の妊娠までと期限を決めて、妊活をするのにタイミングを知りたく、五の橋レディースクリニックに通って、3ヶ月ほどで妊娠が再度できて。今ここまで大きく育ったことに感謝です。

コロナは、自分が外出や接触を減らせばそこまで移るリスクは少ないですし、あとはよほど何かない限りはこの世に出してあげることができそうで、ホッとしています。

 

f:id:evergirl:20200427073121j:image

TVに出たのは、自分のためというよりも(思い出作りとしては急でしたが良かったかな?)何かしらお役に立てれば、というところだったので、観た人に何かしら感じていただき、役目を果たせたのも良かったです。

f:id:evergirl:20200427073124j:image

遠からず、墨東病院の方々にも貢献できてたら嬉しいのですが・・・。

 

週末は、落ち着いてから和食が食べたくなりました。
f:id:evergirl:20200427073132j:image
パルシステムで買ってあったサバのみぞれ煮や、Amazonで買ってあったお蕎麦など。週末は夫が中心に食事を作ってくれて、その腕も上がってきて、外食をしないことにも慣れてきました。

f:id:evergirl:20200427073136j:image

 

予定帝王切開なので、入院中は母にも留守番を頼み、生協で食材を買っておいて、なんとかみんなで過ごしてもらう予定です。

幸い子どもたちも8歳、11歳とあまり手がかからないですし。


f:id:evergirl:20200427073129j:image

今、世の中の皆さんと同じように先々の不安がないわけじゃないですが、子どもたちの学校もまだ始まらないし、その生活(スローライフ?)にも慣れてきたので、あと1~2ヵ月はニュースもあまり見過ぎないようにして、まずは自分と家族の健康を守っていきたいと思います。

 

次は入院グッズを詰めたら、ブログを更新したいなぁと思っています。

 

インスタグラムはこちらです。

 

https://www.instagram.com/p/B_cx6NYHgkb/

Chika Aoyama (青山ちか) on Instagram: “#36w3d すいかちゃんもあと10日くらいか… なでなでなで。…”

 

https://www.instagram.com/p/B_YkQI0HwM2/

Chika Aoyama (青山ちか) on Instagram: “#36w1d #NHK #おはよう日本 今朝、放映、無事終わりました。よければNHK+アプリでご覧ください☺️✨ 良い反響をいただき嬉しいです😃 母子ともに体調良好です。 . #臨月 #アラフォー妊婦”

 

35w6d 墨東病院 妊婦検診受診録 推定3,000g!でかっ

こんにちは。

コロナ禍で、今週何かと話題の墨東病院です。先日ER病棟でも救急患者さんからコロナの感染者が出てしまい、PCR検査の結果、関わられた職員、医師の方にも感染者が出てしまい、外来や手術などを延期、お薬の郵送などの対応をされていてとても大変な状況ですが、ハイリスク妊婦、救急妊婦の周産期医療の継続はしてくださるとのプレスリリースを見て、安心して本日検診と、2週間後の帝王切開手術の説明を聞きに行ってきました。

 

前回のブログ記事とTwitter、インスタグラムから、NHKさんにお声がけいただき、不安な中墨東病院で産むことを選ぶ妊婦として、取材も受けています。

※放送予定 2020年4月25日(土)7時~おはよう日本 7時半~首都圏の枠です。

 

日々感じたこと、今日感じたこと、見たこと、聞いたことを少々長文になりますが、書き残しておきます。


f:id:evergirl:20200423140848j:image

こちらがER病棟。一般病棟とは別です。感染病病棟とも入り口が異なるそうです。 

こちらが今日の9時の墨東病院の産婦人科です。

2週間前にはなかった、「距離をお取りください」の張り紙があります。

それから、隣りの科にも外来の方は一切いらっしゃいませんでした。
f:id:evergirl:20200423140902j:image

 入口のところの消毒も、以前は任意でプッシュだったのですが、今日は、入場する方すべてに消毒を促されていました。産婦人科のスタッフさんは、「ご心配をおかけしてすみません、心配ですよね・・・」と皆さんおっしゃられるのですが、「いえいえ、大丈夫です、それより大変ですよね・・・どこでも起こり得ることなのに、続けていただけるだけでも助かります」と恐縮でした。

 

間違ったことをテレビでお話しないように、事前に初診の際にじっくり診ていただいた、産科部長さんとお話をさせていただきました。

中のお声を伺うことができました。ちょっと間違っていたらすみませんなのですが、こんな感じです。

・墨東がニュースに出ることで、妊婦さんで不安を抱えていらっしゃる方は確かにいらっしゃります。どうしてもということで転院を希望される方には体調や医療上の引継ぎが可能な場合、対応していることもあります。

・でも、だいたいの場合は転院はいろんな意味(ハイリスク妊婦さんだから)で難しいし、転院先でも院内感染のリスクはそこまで変わらないのが現状だと思います。

・それよりも、予定通り、可能なら検診の間隔を開けつつ、通っていただくのが良いと考えています。

・墨東は、他科で院内感染が起きたので、PCR検査をして陽性が出たけれど、陽性が出ても症状がない人もいます。慶応病院で任意なPCR検査をしたら、6%の人が陽性だったという事実もあります。無症状感染者の方は、どこにでもいる可能性があるという現状です。なので、誰もが自分がかかっているかもしれないというつもりで距離を保ったりするのが大事です。

・新しく紹介を受ける妊婦さんは、地域の産院で長く経過を見守ってもらえるよう調整したりしています。

 

ということで、墨東の産婦人科でも、極力近距離で接触することを減らしつつ、検診を続けていらっしゃいます。今は、密な環境を避けられようとしているため、お会計も、血液検査、尿検査の場所もいろいろ空いていました。そういう意味では妊婦さんに対しては、かなり安全なのではないかと思います。ハイリスクな妊婦さんが他院にうつり、万が一何かがあったら結局墨東にお世話になる?であれば最初から墨東にお願いしておいた方がいい、そんな気もします。

 

それから、検診をしていただきました。

前回もお話を伺った先生です。

 

前回採取した血液の検査結果も、41歳、体重多め、運動不足気味の私にしては異常なしでした。血圧も、前回は少し高めだったのですが、今回は122/70くらいと問題なし、妊娠糖尿病の気配もなく。順調に経過しています。

 

赤ちゃんは、前回の推定が約2500gで、今回も順調に約3,000gになっていて、顔も良く見えました。
f:id:evergirl:20200423140922j:image

 男の子のシンボルも(笑)もりもりっと。
f:id:evergirl:20200423140939j:image

 こちらが上を向いている横顔です。
f:id:evergirl:20200423140953j:image

 
f:id:evergirl:20200423141009j:image

 正期産の前ですが、大きさ的にはいつ出てきても大丈夫そうです。

 

それから、膣内の検査。

溶連菌の検査や、子宮けい管長の検査、子宮口の検査をしましたが、問題なく、まだまだ産気づくことはなさそうです。重たいからか、赤ちゃんはけっこう下の方にはまっているね、ということでした!けい管長が4㎝あるから、大丈夫かな?

 

2週間後の出産時には、3300~3400gくらいになっているでしょうね、とのこと。

1人目の出産は38週2日で2714g、2人目の出産のときは、37週0日で2916gだったので、すでにそれ以上あることにびっくりです。3人目って育ちやすいんですかね・・・?

 

いたるところに、「なるべく距離を保って座ってください」という張り紙があります。
f:id:evergirl:20200423141029j:image

 

その前後に、麻酔科の医師の方、入院センターの方との面談や書類記入も済ませ、病院を出たのは12時くらいでした。

こちらは帝王切開入院に関する事前の案内の記事です。

 

www.chikachan.site

 

経過が順調なのと、来週はGWに入るので、次病院に来るのは、何事もなければ、13日後になります。それまで、体調を整えて、手術と産後の回復に臨みたいと思います。

 

こちらが4月21日の院長の会見です。ニュースで観て、ざわざわしましたよね。
f:id:evergirl:20200423151731j:image

f:id:evergirl:20200423151740j:image

 私のところにも、「墨東病院で産むの大丈夫?不安じゃない?」っていう声は届きます。

www.news24.jp

でも、しっかり産科の方とコミュニケーションをとって、不安なことを解消していけば大丈夫だと思います。他の産院でものすごく低リスクかというとそういうことでもないと思いますし。いろいろしっかりされている墨東病院を、信じることも大事なのではないかと思います。

 

病院が、私たちのお産を守ってくださる一方で、手術や外来、入院を我慢してくださっている患者さんがいます。そのためにも、しっかりと出産していくのが、今自分ができることだと思います。

今の世の中で、コロナに罹るかどうかは行動も大事ですが、感染経路が分からないことも多いので、もはや運しだいという気もするからです。

 

今日は、恥ずかしながら、行き帰りにタクシーで病院に行くところをNHKさんに取材いただきました。それから、スカイプなどでお話もさせていただいています。

当日、どういう風に放送されるかはきっと見てのお楽しみで、とても恥ずかしいと思うのですが、ぜひ、関心をお持ちの方は、当日の放送を見ていただけたら嬉しいです。


f:id:evergirl:20200423141112j:image

 お腹の今の大きさ

3,000g、重たいです。
f:id:evergirl:20200423141130j:image

 明日から、いよいよ妊娠36週、臨月に突入します。
f:id:evergirl:20200423141143j:image

体重増加はきついですが、それもこれもあと少しと思って、ヨガをしながら、しっかり食べ、睡眠をとりながら過ごしていきます。

 

ぜひ、妊婦の皆さんも、不安だとは思いますが、今しかできないおこもりな趣味や、記念写真撮影など、楽しんでくださいね。

 

この記事と番組が、どなたかの役に立ちましたら幸いです。

 

 

Twitterはこんな感じです。

 

所感

1.通っている私の感想ですが、墨東の先生方はほんと親切で、不安に思うことなどしっかり聞いてくださりますし、イレギュラーなケースにもしっかり対応される他科との連携が取れていて素晴らしいと思います。私が前日入院を、GW中で入院してもやることがないなら、少しでも長く家にいたいのでと、午後から入院にしていただけませんか?とお願いしたら調整してくださりました。

各所のスタッフさんたちも、下町の方というか、気さくで優しくて、患者想いで、一生懸命されているのが伝わります。今回、このような記事を書くことや、NHKの報道で中の様子が取り上げられることを、少し喜んでくださったように思います(#^^#)

お世話になっていて、これからもお世話になる墨東病院の皆さまに少しでもご恩返しができましたら幸いです。

 

2.今回、コロナ禍で、親の手伝いを頼みにくい、家事代行を頼みにくい、立ち合いもない、付き添いも面会もできない、家族が感染するんじゃないか、運動もしにくい、上の子が家にいる、直前までご飯の支度など大変、などなど今ならではの妊婦の色々心配事がありますよね。私もそうです。でも、私はこの2週間でオンラインマタニティヨガを始めたことも精神衛生上とても良かったです。YouTubeとかで全然いいと思うんですが、辛いニュースやお産への不安と距離を保つことも大事だと思います。

先生も、いいね!と言ってくださったので、ぜひ妊婦の皆さんにお勧めします☆

 

3.情報の本質を見抜くために、どこの棟で、どれだけの人が、どういう症状なのか。周産期医療はどうする方針なのか、などの情報を、病院が公開している正式なプレスリリースで観ることをお勧めします。墨東病院は規模が大きいので、部分的なマイナス記事を見て、心を痛めることもあると思いますので気をつけましょう。

 

www.chikachan.site

 

こちらが、前回の検診の記事です。ここでしっかり「もし墨東でも院内感染が起きたら私は?」と詳しく聞いていたので、比較的安心して過ごすことができました。良ければこちらもご参考にお読みください。私の中では、墨東の中でも院内感染が起きるのは想定の中にあったのです・・・。

 

しかし、3,000gって本当に胎動、力強いですね。

動画に撮って楽しんでいます。

 

https://www.instagram.com/p/B_T3nx4nV5J/

Chika Aoyama (青山ちか) on Instagram: “テレワークの夫が作ってくれていたランチです。子供達もどうだった?と聞いてくれて微笑ましく。サンドイッチの腕は私より夫の方が高いです💦 待ち時間に胎動を撮りました。 赤ちゃんはだいぶはまってきているそうです。右が背骨だそう。…”

www.instagram.com

 

以前妊娠中の便秘による腹痛で夜間救急のお世話になった話

www.chikachan.site

年末にインフルエンザで墨東の夜間救急にお世話になった話

www.chikachan.site

いつもありがとうございます。

 

 

35w6d 墨東病院 予定帝王切開書類をいただき、面談も済ませる

35週6日の妊婦検診のあと、2週間後の予定帝王切開に関わる書類をいただき、説明もしてもらいました。前回の検診の際に、Dr.に色々な書類を発行してもらったので、夫と私で内容を読んで、署名押印していたものも持参し、お渡ししました。

 

検診の話はこちら。

www.chikachan.site

まずは朝、お小水をとったあとに、9時から麻酔科で、麻酔に関わるVTRを視聴してから麻酔医の方から説明を受けました。前回2回の帝王切開は、他の産院(今はない)でしてもらったのですが、ここまで詳しく説明があったかな?普通の産院には、麻酔科なんてないですものね。

 

1人目のときは、38週0日での深夜の前期破水からの陣痛促進剤2日、子宮口開かずで赤ちゃんが心配で、3日目に帝王切開を私からお願いしました。

2回目は、予定帝王切開で37週0日に出してもらいました。そのときはその産院の先生が麻酔を打っていたのかな?ということです。

今回は、3回目。墨東病院では入院も手術も初めてです。墨東では術中の麻酔だけではなく、術後の痛みや後陣痛の痛みを抑えるためのお薬も、背中からカテーテルで入れるそうです。おそらく初体験。どきどき。こんなことどこの産院でもしてもらえるのかな??予定帝王切開だとこのように万全の態勢でできるけれど、緊急の場合は一気に全身麻酔になったりすることもあるそうです。よし、できる限り予定通りを目指そう。

 

入院の案内は、全患者さん共通のものを配布していただきます。

こちらは前回の検診時、2週間前にもらっていて、おかげで、歯ブラシとかスリッパとパジャマとかは、すでに用意してあります。それから前回行った血液検査の結果です。こちらも高齢かつ体重もかなり増えているのに、問題なく良かったです。


f:id:evergirl:20200423140717j:image

 

こちらは、休日入院の場合の入り口の説明です。

GWの最終日に入院するので、ER側から回ります。

ER棟でも院内感染が出たので少しだけ不安ですが、もちろんそのときどきでベストな入口から案内してもらえるそうです。それから帝王切開のときのスケジュール表です。

前日に入院して、剃毛やNST、入院手続きなどを行うのですが、今回は、祝日にあたるため、代わりにかなり今日説明してもらったので、当日はあまりやることがないとのこと。本当は前日入院のときは午前中の時間早めに入院するそうですが、私は、やることがないなら、午後でお願いできますか?と聞いて、OKをいただきました。ちなみに墨東では、浣腸はしないそうです(よかった・・・)

 

なので13時過ぎに入院グッズをもって、病院に行くことになっています。

「コロナ禍だし、お子さん家にいるし、ぎりぎりまで家にいたいですよね」という、意向をくんでいただけました。こういうところが優しいなぁと思います。


f:id:evergirl:20200423140645j:image

退院も、術後の経過次第なので、6~10日くらいの幅で、術後に相談となります。

8年ぶりの帝王切開なので、ああ、そうだったなぁ、と思い返しながら見ています。

できるだけ術後、家のことが気になるので、早めに退院できるように、母子ともに回復が早いといいなと思います。そのためにもこれから2週間、身体を整えないと。


f:id:evergirl:20200423140803j:image

こんな感じです。
f:id:evergirl:20200423140656j:image

 それから、墨東病院の産科にお世話になるとき、早々にこちらのパンフレットももらっていました。入院グッズや出産後のスケジュール、お世話の仕方、夜間のときの連絡の取り方などが書いてある、すくすくあかちゃんという冊子です。
f:id:evergirl:20200423140708j:image

 

他にもいろいろな注意事項が書いてある紙をいただき、入院センターで入院中の食事のアレルギーの有無などについても面談がありました。

手術するにはいろいろな説明や、同意が必要なのですね。

墨東病院は、組織がとてもしっかりしていて、安心です。
f:id:evergirl:20200423140727j:image

麻酔科面談→産科検診→入院説明

までで、3時間で、お昼には病院を後にすることができました。 

お会計は、補助券を使って、0円でした。

 

予定帝王切開の日は、朝8時半からと、11時ごろに2回手術時間が設けられているそうで、私は早い時間かもしれないということです。

早ければ、その日の午前中に赤ちゃんに会うことができます。ありがたいです。

 

それまでにもし破水とか陣痛とか出血とか、急を要する手術になった場合は、麻酔のかけ方など変わることもあるそうです。ここまで来たら、37週6日での、予定通りを目指したいです。頑張ります。

 

今コロナ禍で、一般の患者さんの不急の外来診察を制限されているため、お会計などもとても空いていて、感染リスクはとても少なく感じました。

35w1d~2d 35週突入オンラインマタニティヨガ、利用感、夫料理上達への道

 おはようございます。

ZOOMでの仕事納めを終えて、週末は、Prime Videoでの映画『感染列島』や、『ー仁ー』を観て過ごしました。

それからオンラインマタニティヨガSOELUも続けていますが、お腹がみるみる大きくなっているので、できないポーズとかも出てきました。無理をすると腰が痛くなるので、途中でお休みをはさんだりしています。

3人目、しかも男の子、40代、ということで背が高くても、大きく出てきて、お腹の扱いに苦労。

もうすぐ36週の臨月ですが、いよいよあと帝王切開まで17日。人生最後の9年ぶりの、忘れかけていた妊婦生活、臨月生活を、写真を撮ったりして、楽しもうと思います。


f:id:evergirl:20200420092433j:image

オンラインヨガは、スマホやパソコンでやっていてそれでも十分だと思ったのですが、長い目で見てパソコンで観れたらいいだろうなぁ~と思って、AmazonのFire tv stickを購入し、スマホの画面をミラーリングできるようにしました。


f:id:evergirl:20200420092221j:image

 このリモコン、手の中サイズで、小さいけどとっても便利。

Fire TV Stick - Alexa対応音声認識リモコン付属

Fire TV Stick - Alexa対応音声認識リモコン付属

  • 発売日: 2019/01/23
  • メディア: エレクトロニクス
 

こんな風に、iPhoneやiPadの画面がテレビにそのまま映し出されるんです。 

SOELUは、Androidのアプリは終わってしまったそうですが、iPhoneではアプリを入れられるので、操作感も簡単です。


f:id:evergirl:20200420092447j:image

画面が大きいと、インストラクターの先生がすぐそこにいるような迫力で、やる気になります。大きすぎるかな、と思いましたが、テレビドラマとかではもっとアップのことが多いので、全然大丈夫でした。 

 

それから、夫の実家から親戚が使っていたアップリカのバスチェアが届きました。
f:id:evergirl:20200420092504j:image

 これ、上2人のときも活用していたのですがほんと便利で。安心感があります。

2人目のときは新生児のころから、これを寝かせてシャワーで洗い、先にお風呂から上げていたんです。片手でベビーバスでぷかぷかって、腱鞘炎になりやすいので、無理なくできる範囲で体を洗えたらいいなと。

義理の両親からも親からも、ニュースを観て、墨東病院の院内感染について心配の声もかけられます。私も日々状況を追っていました。

こちらが週末の最新のプレスリリースの内容です。

prtimes.jp

都立病院もPRタイムズを使うんですね。広報がしっかりされている。会見もあったようです。内容は、4月20日時点では、以下の通りでした。

 

2 今後の診療体制について
これまで当院は、感染症指定医療機関として感染症専用病棟で新型コロナウイルス感染症患者の受入れを積極的に行ってきた。今回は、この専用病棟とは関連のない一般病棟で陽性者が多数確認されたことから、院内における感染制御の観点から一般病棟の再編を含めて診療体制を次のとおり縮小する。
(1)継続して維持する診療機能
①救急医療(救命救急センター、ER)
②周産期医療(総合周産期母子医療センター)
③小児救急医療
④精神科救急医療
⑤新型コロナウイルス感染症患者(疑い含む)の受入
(2)縮小する診療機能((1)は除く)
①入院機能
・新規入院の受入を原則として中止。ただし、現在、入院している患者の診療は継続
・救急患者等の緊急手術を除き手術を原則として中止
②外来機能
・新規患者の受入を原則として中止。また、再診患者の診療は規模を縮小するが、個々の患者の症状を判断して対応
※診療体制の縮小は、4月20日(月曜日)から順次開始し、その期間は、所管保健所とも協議の上、検討する。3 診療機能を維持するための対策について
・新型コロナウイルス感染の拡大を防止、救急医療、周産期医療等の継続、現在入院している患者の診療に必要な診療体制を構築するため、一般病棟を再編し、必要な病床を確保する。
・陽性者と接触のあった入院患者のPCR検査を実施し、陽性が判明した場合には、感染症専用病棟で診療や健康観察を継続する。
・陽性者と接触のある職員にPCR検査を順次実施し、陰性を確認した職員については自宅待機を解除し、診療に復帰させる。

 

一般外来や新規の入院の受付は原則中止するが、周産期医療センターの産科、小児科、救急は継続して地域の病院と役割分担をしていくと現時点での決定とのこと。

 

www.byouin.metro.tokyo.lg.jp

こちらの第5報を見ると、院内感染が起きてPCR検査をしたから分かったものの、症状なしのスタッフさんが多いことが分かります。隠れコロナ、ここにもか、って感じですね。錦糸町の街中にも、病院内にもこのような感じで、自覚症状がなくてもコロナに罹患している人多そうですね。私ができることは、ウィルスをもらわない、もらうような行動をしない、持ち込まないことくらいです。

 

お産に関しては対応してもらえそうですが、とはいえ17日には近所の江東病院でも院内感染が起きてしまったので、墨東のみならず地域の患者さん、潜在患者さんには不安な状態となりますね。コロナウィルスめーー。。

 

日中の一般電話では混みあって大変だろうと思われたので、念のため昨晩産科直通の電話で、「お忙しいところすみません、急ぎではないのですが、私は今週予定通り検診に行っても大丈夫でしょうか?(今のところ)」と聞きました。

すると、「はい、今のところ(産科は)予定通りで大丈夫です(今のところ)」という回答をいただきました。

 

私はハイリスク妊婦ですし、墨東からも他の院に転院ということはよほどじゃないと選択されないと思うので、これらの対応が功を奏して院内感染が限りなく制御できて、一般の方も安心して受診できる世の中にできるだけ早く戻ってほしいなぁと願うばかりです。

逆に、他の産婦人科からも院内感染とか出てしまったら、墨東が受け皿になるわけで・・・ああ、大変。

もちろん他の病院の妊婦さんと同じように、立ち合い、面会禁止とかもこのご時世では覚悟ですね。

 

www.chikachan.site

↑ こちらが前回の検診時のメモです。

 

そして、お腹は今こんな感じです。 


f:id:evergirl:20200420093117j:image

 後期になるとめきめきと大きくなりますね。今のところはむくみや便秘があるくらいで、(酸化マグネシウムを飲んでいます)血圧も大丈夫で、大きな張りもなく、過ごしています。たまに腰が痛くて夫にぐーぐーと強く指圧してもらっています。おりものは増えてきたのがちょっと気になります。

 

食材や日用品は、生協やAmazonを中心に買い物をしていますが、調理の炒め物、洗い物、野菜カット、などなど大変で・・・。週末は、夫に調理力を上げてもらおうといろいろ作ってもらいました。

先週からテレワークな夫。短い朝と昼と夜の間にも、あるものでちゃちゃっと四人分作るスキルを身に着けてもらわないと、入院中も、産後も心配です。本当はキッズラインで調理代行を頼む予定だったのですが、やっぱりこのご時世、スーパーでも買い物などにもリスクがあると思いまして・・・。

 

ということで・・・

 

引き続き練習しているパスタや
f:id:evergirl:20200420092516j:image

 

さっぱり食べやすい冷しゃぶサラダなど、
f:id:evergirl:20200420092528j:image

作ってもらいました。

 

Kindleアンリミテッドで、いろんなレシピ本があるので、それをダウンロードして、「これが食べたい、頑張って!」とリクエストして、作ってもらってバリエーションを増やしている感じです。

作りおきサラダ

作りおきサラダ

  • 発売日: 2013/07/26
  • メディア: 単行本(ソフトカバー)
 
PASTA―基本と応用、一生ものシェフレシピ100

PASTA―基本と応用、一生ものシェフレシピ100

  • 作者:真中 陽宙
  • 発売日: 2016/01/10
  • メディア: Kindle版
 

本屋にもなかなか行けない状況で、ありがたいシステムです。

 

そうそう、今週末、世界中で私のChika Aoyamaの著書の

 

KONKATSU (2 Book Series)

KONKATSU (2 Book Series)

 

 英語版の無料配布キャンペーンを世界中で行っています。

 良ければぜひダウンロードしてみてくださいね。

 

予定帝王切開まで、あと17日。

ドラマ、仁や引き続き西村京太郎作品などを見て、家族4人で心穏やかに過ごしていきたいと思います。

 

私は妊娠後期で、赤ちゃんの元気さが胎動を通じてわかるのですが、妊娠初期、中期で検診の間隔があいて、不安な妊婦さんも多いと思います。私も通常の検診間隔でもそうでした。

そんな方は、エンジェルサウンズで赤ちゃんの無事を確認するという方法もあります。良ければこちらの記事も見てみてくださいね。

 

www.chikachan.site

 

ではまた。

 

お題「#おうち時間

34w6d 銀座ウエストさんのお取り寄せクッキー

コロナの影響で今週、ほとんど外に出ていません(^^;) 

郵便ポストくらいかな。

 

ZOOMのイベントを開催したり、SNSで友達と繋がっていたり、オンラインヨガSOELUをしてそんなに飽きないということもあります。

 

お腹は、バスケットボールくらいの大きさになってきました。明日でいよいよ妊娠35週。次の検診は来週です。1週間、楽しくゆっくり過ごせたらな。

 

そんなとき、Twitterで目に飛び込んだ、銀座ウェストさんのクッキー詰め合わせを楽天で頼みました。

 

 

見たのはこちらです。

そうすると、あー、美味しいクッキー食べたい食べたいって思って。

 

今、コロナのお籠りで、おうちクッキーとか焼いている人が国内外多いのですが、私は自信がないし、外食を控えている分、ザ、美味しいクッキーを食べたいなぁって思って。

送料が、ある程度以上無料だったので、デパートに出かけたと思って頼んでみることにしました。

 

こちらが24個入りセット。
f:id:evergirl:20200416164235j:image

 

夫もリモートで、いま家族が4人揃っているので、みんなで食べるとあっという間になくなっちゃいそうなので、ちょっとずつちょっとずつ。
f:id:evergirl:20200416164247j:image

 賞味期限は1ヶ月以上あります。

こんな風なバリエーションが入っていて、どれも美味しかったです。
f:id:evergirl:20200416164302j:image

 

段ボールにも、わざわざ紙袋がついてきて、手土産や、内祝いとかにも良さそうです。
f:id:evergirl:20200416164312j:image

 銀座Westさんの楽天ショップはこちら。

www.rakuten.co.jp

この記事を読んで食べたくなったら、ぜひ頼んでみてくださいね、満足度高いです☆

 

その分、ランチは手抜きの粗食を。
f:id:evergirl:20200416164323j:image

賞味期限が4月11日、と、大事にしすぎた残り2袋のうまかっちゃん(笑) 

 

を、汁物代わりにして、パルシステムのちゅるちゅる水餃子と合わせて。
f:id:evergirl:20200416164333j:image

夜は娘にピーマンを切るのを手伝ってもらったり。

 

 

そんな感じでなんとか、乗り切っています。

 さあ、今からまたヨガです。

3人目、34週の過ごし方 オンラインマタニティヨガスタート&家庭用オムロン血圧計購入

 前回記事にも書きましたが、妊娠後期になって赤ちゃんが大きくなるのと同じかそれ以上にむくみなどで体重と血圧が上がってしまいました。

 

3,4月、コロナもありますが、花粉症の影響でほとんど外出できず歩けていないのも大きな理由です。そこでまず、前回の記事でDr.に勧められた家庭用血圧計を購入しました。

 

前回記事

www.chikachan.site

 

これが昼と夜の測定後。

家だと安静にしていることが多いからか低いです。110台。

それでも普段は90とかなのでやっぱり少しは高いのかな。
f:id:evergirl:20200414110947j:image

 脈拍も普段は50~60台です。

妊娠中は最初血圧が低いことが多いそうで後半2割くらいの人が高血圧予備軍になるそうで、高血圧症になる人は2~3%だと何かで読みました。

まだまだ観察しながら、帝王切開までの1ヶ月弱、しっかりお腹で持たせないと。 

オムロン上腕式血圧計 HEM-7123

オムロン上腕式血圧計 HEM-7123

  • メディア: ホーム&キッチン
 

 

子宮がかなり大きくなり、胃が圧迫されているからか、1回の食事量も減りました。便秘がちなので、毎回のように酸化マグネシウムを飲むようにしています。 


こちらはサラダスパ。
f:id:evergirl:20200414111157j:image

コロナの公表感染者数が 、都内で1日あたり200人近くとかになってすごく怖いのに、震度3の地震まで起きました。慌てて地震が怖いから捨てようと思っていた本棚も、いよいよ粗大ごみの手続きをしました。


f:id:evergirl:20200414111032j:image

 

それから、元気を残してウォーキングも少しするようにしました。
f:id:evergirl:20200414111054j:image

 他にも、勝間さんが始めたという、オンラインヨガ、ソエルを始めました。

soelu.com

こちら、マタニティや産後メニューも豊富で、朝から晩までレッスンがあるので、気に入りました。家だと、移動も着替えもなくてとても楽です。LINEやグーグルカレンダーでリマインド機能があるのも忘れなくて良いです。(今もきた)

体験レッスンしたら、久々に8時間半ぐっすり眠れてびっくりです👀!いかに1人だと甘えてちゃんとやらないかが分かりました(((^^;)
ので睡眠と体力維持のため、続けることに。
産前産後休会制度や、赤ちゃん泣いたらチケットバックなども充実。プログラムたくさんあるので、プレミアムなら朝から晩まで時間、強度、内容いろいろ選べます。ぜひ試してみては。

 

自宅でいつでもフィットネス動画やレッスンを楽しめる【SOELU(ソエル)】をはじめました!
無料登録時にキャンペーンコード「wOOQk」を入れると、7日間無料で動画やレッスンが使い放題♪

◆無料登録ページ
https://soelu.com/registrations_with_campaign/new…

 

◆キャンペーンコード
wOOQk

 

で、今からまたヨガです~!そのおかげもあって、適度な疲労感、運動している感、コロナのことを忘れられる感などがあり、お産までの不安定な気持ちも少し安定しそうです。

家でレッスンがあることがメリハリになり、外出をしなくても適度な気分転換になるのが良いです。そのおかげか、血圧も安定しています。
f:id:evergirl:20200414111124j:image

 

今後も続ける予定なので、今はパソコンやスマホを使ってやっていますが、Fire stickを買って画面に映してみようと。

 

 今はもう自分がまるまるっとしてあまり自分の姿を大きく見たくないのですが、産後には良いかなと。

Fire TV Stick - Alexa対応音声認識リモコン付属

Fire TV Stick - Alexa対応音声認識リモコン付属

  • 発売日: 2019/01/23
  • メディア: エレクトロニクス
 

 

33w6d コロナ禍妊婦検診@周産期医療センター 血圧上がりめ

数日過ぎてしまいましたが、先週コロナ禍の都立病院に妊娠33週、34週の妊婦検診に行ってきました。 

私が出産する予定の都内の周産期医療センターは、総合病院で地域のER、救急も担っています。コロナの患者も別棟で受け入れています。 

 

“深夜追記

産後まで書くつもりではなかったですが、墨東病院です。院内感染の一報が今晩入りました。しっかり対応されてる証になればと名前も書きます。上の二人は他院で産んでいますがここまで詳しく説明してもらったことはなく感動してました“

https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200414/amp/k10012387331000.html?__twitter_impression=true

 

医療崩壊など大丈夫か、不安は尽きません。ですが東京都の緊急事態宣言が出たばかりだったのもあり、不要不急の患者がかなり減っていて、病院内は空いていて、とりあえず外来での院内感染の心配はなさそうでした。スタッフの方ともあまり触れないように、原則2m離れる感じで接しました。

 

そんな中手術予定まであと1ヶ月くらいとなり、Dr.にしっかりお話を聞きたく、午前中最後の枠に予約をしていました。1時間くらいかけて、いろいろ解説していただきました。
f:id:evergirl:20200410072355j:image

Q.もし病院で医療崩壊が起きたら私はどうなるのか、他の病院に回されるっていうこともあるのか?

 A.ここに来る患者さんは、地域の病院で産めないハイリスク妊婦さんしかいない。ちかさんも、三回目の帝王切開で癒着などもあるかもしれないし、高齢。あらゆるリスクに想定できるのは、外科、や泌尿器科、新生児医療(GCU、NICU)も併設しているここしかない。だから今から普通の産院に転院ということはあり得ない。

院内感染が起きるかどうかは分からない。そのときはそのとき。

 

Q.コロナが広がる前に早めに帝王切開で赤ちゃんを出すのはどうなのか?連休明け、子どもの世話も頼める人がいないかもしれず不安。家事代行も使えない。

A.親の希望で早めに出すことはできない。やはり37週までの赤ちゃんは新生児医療を必要とする可能性が出てくるので、38週以降しか基本予定手術をしない。それまでに何かあったらその時はその時。37週6日で予定しているのでそれが最大限の歩み寄り。

 

Q.赤ちゃんの成長は?

 

A.現在約2,500gあり、ほぼ臨月並みの子宮と胎児の様子。順調。子宮底長も約32㎝とマックス。いつ破水が起きてもおかしくない。何かあったら連絡してください。

 

急に何かあると撮り忘れてしまうので、今のうちの記念写真
f:id:evergirl:20200414144724j:image

 

Q.個室について

 

A.個室は3パターンあり、当日の状況で入れるところに。入院申込書などもいただいた。

 

Q.血圧が133/70と上がってきた、前回は120台、それまでは110台。大丈夫か?

 

A.妊娠高血圧症候群の定義は140以上なのでまだ大丈夫だけれど、減塩、体重(2週間で2㎏増)なので気をつけて。家庭用の上腕用の血圧測定器を買って異常やめまい、頭痛などがあったら連絡してください。ヨドバシなどの家電量販店などだと安いですよ。(いやいや今行きません(((^^;)Amazonで探しますね)

妊娠高血圧を改善するには出産を終了するしか方法はないです。

 

これを買いました。次回の記事で書きますが、病院にあるような機械のようにしっかり圧がかかって測りやすいです。この後自宅では血圧が110台を推移していて一安心です。

 

オムロン上腕式血圧計 HEM-7123

オムロン上腕式血圧計 HEM-7123

  • メディア: ホーム&キッチン
 

 

Q.3人目出産なので今後は妊娠を希望しない。ピルは避けたい。避妊手術として、帝王切開同時に卵管結紮(けっさつ)術という、卵管を糸でしっかりと結ぶか卵管の一部を切り取る方法を希望しているが、それがベストだと思いますか?デメリットなどはありますか?費用は?

 

A.費用は10万円ほど。帝王切開後に20分くらいかけて、切る。その後また妊娠したくなったら人工授精しかない。他の方法としては産後1ヵ月後くらいからできるペッサリー装着。5年くらい持つ。個人病院では5万円位。ただ、コロナ禍に病院に行きたくないので希望。緊急手術の場合、内臓の状態によってはできない場合もある。夫婦の同意書が必ず必要。生理は起きる。閉経時期も変わらない。

 

Q.コロナ禍での立ち合い、入院中の面会は?

 

A.立ち合いは、手術前後のみ可能。入院中は、着替えの持ち込みだけOK,15分ほどに抑えて、マスク着用義務。1名だけ。→それもあって個室は狭くても良いかも。

 

Q.帝王切開後の退院の目安は?

 

A.体調による、術後経過で判断 6~9日程度

 

Q.どうやって縫うのか?8年前とは技術も違うのでは?

 

A.ホッチキスではなく、溶ける糸を使うので、抜歯はない。テープを産後1ヶ月ほど着用。ありがたい。

 

Q.妊婦検診の間隔は空けて混まないようにしているのですか?

 

前述のようにハイリスク妊婦さんばかりなので、ケースバイケースだけれど空けない人が多い。


f:id:evergirl:20200410072407j:image

 

と言ったことなどを全部聞かせてもらい、その後血液検査、心電図検査などをしました。次回2週間後は入院の説明と、手続きと、麻酔科の医師との面談などがあるそうです。今回じっくり話を聞いたので、次回は10分ほどの検診になるだろうということです。

 

最後に、街には自覚症状がない隠れコロナの人がたくさんいるから外出には気をつけて、と。

 

その次2週間後には前日入院という流れになります。

いよいよだ・・・。

 

こちらが左上を向いている赤ちゃん。
f:id:evergirl:20200410072428j:image

 かなりぷっくりしてきました。

前回2週間前は、推定1,600gと言われていたので今回2500gはだいぶ大きくなったと思いますが、前回の測定の角度が難しかったからかもということです。


f:id:evergirl:20200410072442j:image

 これは、、どんな写真だったかな?(^^;)

 

減塩と食事のバランスに気を付けて、
f:id:evergirl:20200410072500j:image

 

必需品をそろえて、引き続き元気に過ごしていきたいと思います。
f:id:evergirl:20200410072522j:image